コンテンツへスキップ
弘前勤労者山岳会

弘前勤労者山岳会

ハイキングからヒマラヤまでを合言葉に四季を通して活動しています

  • ホーム
    • 入会案内
    • お問い合わせ
    • 三浦さん写真集
  • お知らせ
  • 会山行案内
    • 講習会のご案内
    • 過去の募集山行
  • 50周年記念山行
    • 会山行ブログ
  • お申込み
    • 個人情報保護方針
  • アクセス
弘前勤労者山岳会

カテゴリー: 50周年記念山行

創立50年を記念して、青森県内50座の山に挑みます。

13座目 尾開山(509m)

2020-05-29 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

桂清水から山頂へ登り、お茶の水の湧き水でティータイム。その後、地形図上のルートを探すが見つからず、尾根上の踏み跡を辿って登山口へ。お陰で意外と変化のあるルートを楽しめ、「里山だと思って軽く考えてた」という会員の目を覚ます[…]

もっと読む

12座目 追子森(1,139m)

2020-04-30 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

3月8日、この日は朝から晴天に恵まれ、例年より少ないとはいえたっぷりの積雪の上を登る。岩木山の山頂を間近に望みながら、記念撮影パシャリ。 山頂付近で昼食を摂り、下山途中で弱層テスト実習も行い、充実した山行でした。 &nb[…]

もっと読む

11座目 田代山【768m】

2020-04-21 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

2020年3月1日(日) 棺森の予定でしたが、今年は雪が少なく 尾根への取り付きが出来ないため 急遽、田代山に変更になりました。 こちらもやはり雪が少なく ワカンを使うまでもなく山頂に到着。 山並みをぐるっと見渡し、皆で[…]

もっと読む

10座目 横岳【1,340m】

2020-02-27 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

沖揚平地区から横岳へ。当初穏やかな天候で北八甲田の山々も一望できたが、昼前から吹雪で視界不良、ホワイトアウト状態に。それでも何とか山頂で記念写真を撮影して、無事に下山しました。

もっと読む

9座目 毛無山【850m】

2020-02-20 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

座頭石の奥、毛無山から西股山までを目指して、1泊2日の山行へ。ところが、この冬は雪が極端に少なくていたるところで藪漕ぎ。2日目の天候悪化予報も考慮して、毛無山までとすることに。おかげで夜はのんびりキャンプ気分が味わえまし[…]

もっと読む

8座目 阿闍羅山【709m】

2020-02-20 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

スキーでは長年お世話になっている阿闍羅山だが、登山するのは初めてで、しかも前日の大雪でかなり深いラッセル。気温もかなり低く、なかなか侮れない山だと改めて実感させられました。

もっと読む

7座目 梵珠山【468m】

2020-02-10 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

かつては信仰の山として登拝する人が絶えなかった梵珠山 今は野鳥観察や自然愛好家の人達が多く訪れる山です。 「梵珠」って付くくらいですから、昔から不思議な話が多いんです。 宇宙人と交信できるとか、火の玉が見える・・・とか。[…]

もっと読む

6座目 久渡寺【662m】

2020-02-10 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

2019年11月17日(日) 弘前市民の憩いの場所でもある一番札所の久度寺山で 今回はお試し山行の方も一緒に、軽く準備体操をしてから出発  今日の最高気温は6℃の予報だけど、朝はとにかく寒~い(+_+) 急登でもそんなに[…]

もっと読む

5座目 白神岳【1,232m】

2020-02-09 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

2019年11月3日(日)~11月4日(月) 11月なのに雪がない!

もっと読む

4座目 戸来岳<三ッ岳>【1,159m】

2020-02-09 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

2019年10月20日(日)      三ッ岳までの道のりは遠かったけど、感動の景色! 戸来岳(三ッ岳)は十和田湖、八甲田、岩木山が、 ぐるっとまるごと見られる贅沢な山です。   どっしりとした大駒ケ岳が近づくにつれ、急[…]

もっと読む

3座目 赤倉岳【1,298m】

2020-01-20 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

2019年10月6日(土) 赤倉岳の頂上は樹木で覆われ展望が悪く、休む場所も少ないですが   赤沼から見る赤倉岳は堂々とした姿です。   1回目の撮影時、タイマー設定したんですが「はい、ポーズ。カシャッ!」のタイミングで[…]

もっと読む

2座目 小岳【 1,478m】

2019-12-22 弘前勤労者山岳会 50周年記念山行

2019年9月1日(日) 2座目は小岳   この日は、1座目の高田大岳と小岳を同日制覇しました。8時間15分におよぶ山行でした。   みなさ~ん。お疲れ様でしたぁ (≧▽≦)  

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 次の記事»

弘前勤労者山岳会

カテゴリー

  • 50周年記念山行 (25)
  • その他行事 (1)
  • 会山行記録 (26)
  • 個人山行記録 (5)
  • 訓練・講習会 (7)

最近の投稿

  • 毛無山~西股山 2021-03-18
  • 29座目 田茂萢岳【1,324m】 2021-03-07
  • 28座目 釣鐘堂山【313m】 2021-01-24
  • 27座目 東岳【652m】 2020-11-30
  • 26座目 十和利山【991m】 2020-10-11

アーカイブ

スケジュール

弘前勤労者山岳会住所

〒036-8083 弘前市大字新里字中樋田28-3

e-mail     info@hirosakirousan.net

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.