コンテンツへスキップ
弘前勤労者山岳会

弘前勤労者山岳会

ハイキングからヒマラヤまでを合言葉に四季を通して活動しています

  • ホーム
    • 三浦さん写真集
  • 入会案内
  • お知らせ
  • 会山行案内
  • 会山行ブログ
  • 50周年記念山行
  • 過去の募集山行
  • お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
  • アクセス
弘前勤労者山岳会

カテゴリー: 会山行記録

初冬の西吾妻山・西大巓と安達太良山に登ってきたよ\(^_^)/

2018-11-30 弘前勤労者山岳会 会山行記録

2018.11.23,24,25 2日目晴れ時々うす曇り、西吾妻山の登山口のグランデコスキー場へ。スキー場はオープン準備中で閉鎖、スノーマシンがガンガン雪を降らしてるゲレンデを6時50分直登する。足を止めて振り返ると遮る[…]

もっと読む

岩木山弥生コース 山行

2018-11-18 弘前勤労者山岳会 会山行記録

2018.11.18 岩木山弥生コースの8合目まで登ってきました。登山口から2合目までは、ふかふかとした落ち葉の上を進みました。2合目から6合目(姥石)までは、落ち葉をうっすら雪が覆い、シューズの底に雪がはりついて滑りま[…]

もっと読む

姫神山・今年最後の雪無し登山!?

2018-11-11 弘前勤労者山岳会 会山行記録

伝説の眠る山…姫神山へ…昨年のリベンジ山行で登ってきました!岩手山を眺めながらの山行はとても気持ちの良いものでした。今年最後の雪の無い山行になるかも?姫神山は冬を迎える準備が整っているようでした。[…]

もっと読む

野辺地町 烏帽子岳 登りました!

2018-10-28 弘前勤労者山岳会 会山行記録

天候が気になりましたが山頂では360°の素晴らしい展望! 青森県の中心に立っているような最高の気分でしたよ〜!                    N.O

もっと読む

烏帽子岳会山行

2018-10-28 弘前勤労者山岳会 会山行記録

2018.10.28 野辺地町の烏帽子岳に登ってきました。台風の影響か、倒木がたくさんありました。クロモジの葉が淡い黄色に色づき、とっても綺麗でした。天気がとても良く、陸奥湾、小川原湖、太平洋、階上岳、戸来岳、雛岳、高田[…]

もっと読む

八甲田へ行ってきましたよ〜

2018-10-25 弘前勤労者山岳会 会山行記録

近くに住んでいながら、なかなか行けなかった、憧れの八甲田… やっと行ってきました! すばらしかった!  

もっと読む

戸来岳(大駒ヶ岳・三ツ岳)会山行

2018-10-25 弘前勤労者山岳会 会山行記録

2018.10.21 急登はキツかったけど、山頂からの眺めは最高でした。感動!                                                         naka

もっと読む

大川沢歩き2018.8.19

2018-09-05 弘前勤労者山岳会 会山行記録

今年も大川へ行って来ました。2~3日前にかなり雨が降ったので濁っているかな?水が多かったが濁ってはいず快適な沢となりました。気温はさほど上がってはいなかったが以外に水は冷たくなかった。しかも昨年と違い虫が少ない(昨年はア[…]

もっと読む

2018.2.4遭難対策訓練

2018-02-14 弘前勤労者山岳会 会山行記録, 訓練・講習会

県連の雪崩講習会が梵珠山ビジターセンターで行われ、青森県内の労山(青森、八戸、弘前)会員が集まりました。 午前中は弘前労山の会長による座学で、雪崩の知識を学び、午後は外に出て、雪質を確かめる方法や、遭難時、ビーコンを使っ[…]

もっと読む

女子会山行 IN 横岳 (2018.2.11~2.12)

2018-02-13 弘前勤労者山岳会 会山行記録

低気圧が近づく中、弘前労山女性チーム6名は厳冬期のテント泊をしました~。前日は雨で心配しましたが、弘前を出発した時は濡れ雪状態。泊りの事を考えると、コンディション的にはBestではありませんが、中止という言葉は浮かびませ[…]

もっと読む

2018.1.7-1.8 岩木山泊まり山行

2018-01-12 弘前勤労者山岳会 会山行記録

皆様、あけましておめでとうございます。今年も年明け早々、岩木山行に入って参りました。昨年は真っ青な空が出迎えてくれましたが、今年はそこまでではないにしろ、白神岳が見渡せる絶好の山日和となりました。偶然にも、ちょうど1年前[…]

もっと読む

大川沢歩き 2017,8,6

2017-08-15 弘前勤労者山岳会 会山行記録

今年も沢登りの季節がやって来た!天気にも恵まれ、最高のコンディション。アブも絶好調!白神の短い夏を満喫してきました。大川は今年は水が少なく、タカヘグリも腰まであるかないかの深さ。かなづちの私にとっては、ラッキーな年に当た[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 次の記事»

弘前勤労者山岳会

カテゴリー

  • 50周年記念山行 (44)
  • その他行事 (1)
  • 会山行記録 (27)
  • 個人山行記録 (6)
  • 訓練・講習会 (7)

最近の投稿

  • 後立山連峰と夕暮れの劔岳 2022-05-13
  • 青森県50座リレー登山プロジェクトの完遂に寄せて 2021-11-07
  • 50座目 岩木山【1,625m】(百沢・嶽・赤倉・弥生) 2021-10-10
  • 49座目 縫道石山【626m】 2021-10-03
  • 48座目 甚吉森【800m】 2021-09-26

アーカイブ

スケジュール

弘前勤労者山岳会住所

〒036-8083 弘前市大字新里字中樋田28-3

e-mail     info@hirosakirousan.net

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
WordPress Theme: Poseidon by ThemeZee.