会山行案内

4月の予

4月 2日(日)雪上訓練
4月 4日(火)第一例会
4月 9日(日)県連総会
4月16日(日)秋田駒ケ岳
4月19日(水)第二例会
4月22日(日)観桜会
4月27日(木)学習会 ロープワーク


3月の予

3月 5日(日)折紙山
3月 7日(火)第一例会
3月12日(日)毛無山
3月19日(日)田代山~二ッ森
3月22日(水)第二例会
3月26日(日)総会
3月30日(木)学習会 高層天気図


2月の予

2月 5日(日)県連冬季遭難対策訓練
2月 7日(火)第一例会
2月11日(土)~12日(日)横岳
2月15日(水)第二例会
2月19日(日)寒汐山
2月23日(木)学習会 遭難事例に学ぶ
2月26日(日)扇ノ金目山


1月の予

1月 8日(日)~1月9日(月)冬季遭難対策訓練(岩木山嶽コース)
1月10日(火)第二例会
1月15日(日)久渡寺山
1月18日(水)第二例会
1月22日(日)梵珠山
1月29日(日)雪崩対策講習会


12月の予

12月 3日(土)忘年会
12月 6日(火)第一例会
12月11日(日)耐風耐寒訓練
12月18日(日)田代山
12月21日(水)第二例会
12月22日(木)事務所大掃除15:00~


11月の予

11月 1日(火)第一例会
11月 6日(日)鳳凰山
11月13日(日)久渡寺山
11月16日(水)第二例会
11月20日(日)梵珠山
11月24日(木)学習会 悪天候対策
11月27日(日)八甲田 仙人岱  ※階上岳から変更


10月の予定

10月 1日(土)~2日(日)奥羽ブロック交流登山 潮風トレイル(種差海岸)
10月 4日(火)第一例会
10月 5日(水)ハイキングの集い 八甲田毛無岱
10月 9日(日)~10日(月・祝)八幡平縦走  ※白神岳登山口通行止めのため変更
10月16日(日)高田大岳
10月19日(水)第二例会
10月23日(日)岩木山 百沢コース
10月27日(木)学習会 冬山装備
10月30日(日)藤里駒ヶ岳


9月の予定

9月 3日(土)~4日(日)県連交流登山 黒森山(下北)
9月 6日(火)
第一例会
9月11日(日)登山の集い 松森山
9月17日(土)~19日(月)追良瀬川 白滝(ひぐらしの滝)
9月21日(水)第二例会
9月23日(金)~25日(日)櫛ケ峰
9月29日(木)学習会 労山基金


8月の予定

8月 2日(火)第一例会
8月 7日(日)砥沢(といしさわ)
8月11日(祝・木)山の日の集い(追子森)※終了後、ビアパーティー
8月17日(水)第二例会
8月20日(土)~21日(日)森吉 桃洞沢
8月25日(木)学習会 地図とコンパス
8月28日(日)岩手山


7月の予定

7月 1日(金)登山教室座学 19時
7月 2日(土)登山教室座学 13時
7月 3日(日)秋田駒ヶ岳
7月 5日(火)第一例会
7月10日(日)登山教室 八甲田大岳
7月16日(土)~18日(月・祝)出羽三山
7月23日(土)子供とハイキング 白岩公園
7月28日(木)学習会 リーダーの役割
7月31日(日)森吉山


6月の予定

6月 5日(日)岩木山一周歩こう会
6月 7日(火)第一例会
6月12日(日)夏季遭難対策訓練
6月15日(日)第二例会
6月19日(日)横岳中腹
6月22日(水)ハイキングの集い 尾開山
6月23日(木)学習会 熱中症対策とレイヤリング

※6月25日(土)と6月26日(日)は、八甲田登山道の刈払いを予定しています。


5月の予定

5月 3日(火・祝)第一例会
5月 8日(日)岩登り訓練
5月15日(日)東岳
5月18日(水)第二例会
5月22日(日)田代岳
5月26日(木)学習会 労山理念
5月29日(日)県連夏季遭難対策訓練 

※以降、山行が決まり次第、掲載いたします。


4月の予定

4月 3日(日)雪上訓練
4月 5日(火)第一例会
4月10日(日)県連総会
4月17日(日)櫛ヶ峰
4月20日(水)第二例会
4月23日(土)観桜会   ※中止となりました。
4月28日(木)学習会 ロープワーク
4月29日(金・祝)硫黄岳


3月の予定

3月 1日(火)第一例会
3月 6日(日)追子森
3月13日(日)岩木山百沢コース冬尾根
3月16日(水)第二例会
3月20日(日)~21日(月・祝)向白神岳
3月24日(木)学習会 春山の天気
3月27日(日)総会


2月の予定

※新型コロナ感染拡大に伴い2月の例会・学習会は中止となります。

2月 1日(火)第一例会 
2月 6日(日)県連雪崩対策講習会
2月11日(金・祝)~12日(土)岩木山・扇ノ金目山
2月16日(水)第二例会
2月20日(日)横岳
2月24日(木)学習会 山での応急処置
2月27日(日)田代山


1月の予定

1月 4日(火)第一例会
1月 9日(日)~10日(月)冬季遭難対策訓練
1月16日(日)久渡寺山
1月19日(水)第二例会
1月23日(日)梵珠山
1月27日(木)学習会 遭難事例に学ぶ
1月30日(日)雪崩対策講習会


12月の予定

12月 4日(土)忘年会
12月 7日(火)第一例会
12月12日(日)田代山
12月15日(水)第二例会
12月19日(日)耐風耐寒訓練
12月25日(土)~26日(日)白神岳(二股コース)


11月の予定

11月 2日(火)第一例会
11月 7日(日)追子森
11月14日(日)久渡寺山
11月17日(水)第二例会
11月23日(火・祝)50周年記念行事
11月25日(木)学習会 冬山装備
11月28日(日)梵珠山


10月の予定

10月 2日(土)~3日(日)奥羽ブロック交流登山
10月 5日(火)第一例会
10月10日(日)岩木山集中登山(嶽・百沢・弥生・赤倉・長平コース) ★
10月17日(日)乳頭山
10月20日(水)第二例会
10月24日(日)二ッ森(白神)
10月28日(木)学習会 地図とコンパス
10月31日(日)七時雨山

★マークは50座リレー登山の山行


9月の予定

9月 4日(土)~5日(日)県連交流登山
9月 7日(火)第一例会
9月12日(日)八方ヶ岳 ★
9月15日(水)第二例会
9月19日(日)~20日(月・祝)青鹿岳 ★
9月23日(木・祝)学習会 山筋ゴーゴー
9月26日(日)登山の日の集い ※一般募集なし、会員のみ参加(甚吉森)

★マークは50座リレー登山の山行


8月の予定

8月 1日(日)砥石沢
8月 3日(火)第一例会
8月 8日(日)山の日の集い 岩木山(長平コース)
8月18日(水)第二例会
8月22日(日)太夫峰 ★
8月26日(木)学習会 HPの活用
8月29日(日)天狗岳 ★

★マークは50座リレー登山の山行


7月の予定

7月 6日(火)第一例会
7月11日(日)四角岳 ★
7月18日(日)岩手山(焼走りコース)
7月21日(水)第二例会
7月22日(木・祝)~25日(日)朝日連峰
7月24日(土)~25日(日)裏岩手
7月29日(木)学習会 山でのコロナ対策

★マークは50座リレー登山の山行


6月の予定

6月 1日(火)第一例会
6月 6日(日)岩木山一周歩こう会
6月13日(日)夏季遭難対策訓練(久渡寺山)
6月16日(水)第二例会
6月18日(金)登山教室座学1回目(19:00~)
6月19日(土)登山教室座学2回目(13:30~)
6月20日(日)十和田山★
6月24日(木)学習会 労山基金

★マークは50座リレー登山の山行


5月の予定

5月 2日(日)~3日(月・祝)南八甲田 猿倉岳★
5月 9日(日)烏帽子岳★
5月11日(火)第一例会
5月16日(日)初級岩登り訓練
5月22日(土)~23日(日)階上岳・名久井岳★
5月19日(水)第二例会
5月27日(木)学習会
5月30日(日)県連夏季遭難対策訓練

★マークは50座リレー登山の山行


4月の予定

4月 4日(日)二ッ森(黒石)★
4月 6日(火)第一例会
4月11日(日)県連総会
4月18日(日)雪上訓練
4月21日(水)平日山行
4月21日(水)第二例会
4月22日(木)学習会 労山理念
4月24日(土)観桜会
4月29日(木・祝)久渡寺山

★マークは50座リレー登山の山行


3月の予定

3月 2日(火)第一例会
3月 6日(土)~7日(日)西股山★
3月14日(日)三ッ嶽★
3月17日(水)第二例会
3月20日(土)~21日(日)向白神岳★
3月25日(木)学習会 
3月28日(日)総会
3月31日(水)平日山行(ルート未定)

★マークは50座リレー登山の山行


2月の予定

2月 2日(火)第一例会
2月 7日(日)追子森(スキー練習)
2月11日(木・祝)田茂萢岳 ★
2月14日(日)県連雪崩対策講習会
2月17日(水)第二例会
2月21日(日)棺森 ★
2月24日(水)平日山行
2月25日(木)学習会 地図とコンパス
2月28日(日)馬ノ神山 ★

★マークは50座リレー登山の山行


月の予定

1月 5日(火)第一例会
1月 9日(土)~11日(月・祝)冬季遭難対策訓練(嶽コース)
1月11日(月・祝)雪崩対策訓練(嶽・冬季遭対訓練から参加可)
1月20日(水)第二例会
1月17日(日)堂ヶ平山★
1月24日(日)鐘撞堂山★
1月27日(日)平日山行(ルート未定)
1月28日(木)学習会 山で転ばないために②
1月31日(日)高森山★

★マークは50座リレー登山の山行

************************************************

12月の予定

12月 1日(火)第一例会
12月 5日(土)忘年会    ※中止となりました。
12月13日(日)耐風耐寒訓練
12月16日(水)第二例会
12月20日(日)県連冬季遭難対策訓練
12月24日(木)学習会 リーダーの役割

★マークは50座リレー登山の山行

************************************************

11月の予定

11月 1日(日)鐘撞堂山★
11月 3日(火・祝)第一例会      ※中止となります。
11月 8日(日)烏帽子岳★
11月15日(日)尾崎山★・霞山★
11月18日(水)第二例会
11月22日(日)~23日(月・祝)階上岳★・名久井岳★
11月26日(木)学習会 冬装備
11月29日(日)東岳★

★マークは50座リレー登山の山行


10月の予定

10月 3日(土)~4日(日)奥羽交流登山
10月 6日(火)第一例会 10月11日(日)十和利山 ★
10月17日(土)~18日(日)県連交流登山
10月21日(水)第二例会
10月25日(日)二ツ森(白神)★
10月29日(木)学習会 遭難事例から学ぶ

★マークは50座リレー登山の山行


月の予定

9月 1日(火)第一例会
9月 6日(日)夏期遭難対策訓練(久渡寺)
9月13日(日)岩登り訓練(座頭石)
9月16日(水)第二例会
9月19日(土)~22日(火)裏岩手
9月24日(木)学習会 山で転ばないために①
9月27日(日)尾太岳 ★

★マークは50座リレー登山の山行


月の予定

8月 2日(日)大川
8月 4日(火)第一例会      ※新事務所で行います。
8月10日(月・祝)山の日の集い
8月15日(土)ビアパーティ・座頭石
8月19日(水)第二例会 8月23日(日)乗鞍岳
8月27日(木)学習会 ロープワーク
8月30日(日)然ヶ岳


7月の予定       ※7月から例会、学習会は通常通りに行います。

7月 5日(日)事務所引っ越し
7月 7日(火)第一例会      ※新事務所で行います。
7月12日(日)雛岳(南八甲田)
7月15日(日)第二例会
7月19日(日)八甲田大岳(北八甲田)
7月26日(日)櫛ヶ峰
7月30日(木)学習会(熱中症について)


月の予定

6月 2日(火)第一例会         ※中止
6月 7日(日)岩木山一周
6月14日(日)岩木山(長平コース)
6月17日(水)第二例会         ※中止 6月21日(日)南八甲田(赤倉岳) 6月25日(木)学習会(ロープワーク)  ※中止 6月28日(日)高倉森(白神)


月の予定

5月 3日(日)岩木山(扇ノ金目山)  ※中止となりました。
5月 4日(月・祝)岩木山(百沢コース)※中止となりました。
5月 5日(火・祝)岩木山(弥生コース)
5月10日(日)岩木山(弥生コース)
5月17日(日)岩木山(赤倉コース)
5月24日(日)尾開山
5月28日(木)学習会(労山理念)   ※中止となりました。
5月31日(日)県連夏季遭難対策訓練(箒場岱)


4月の予定

4月 5日(日)雪上訓練(岩木山百沢スキー場)
4月 7日(火)第一例会
4月12日(日)県連総会
4月15日(水)第二例会
4月19日(日)櫛ヶ峰
4月25日(土)観桜会
4月29日(水)男助山